入部Q&A


【概要】誰でも入れますか?

M&K陸上競技部は、オリンピック出場を目指すアスリートを対象としたトップチームと、一般の方を対象としたクラブチームより成り立っています。
トップチームのメンバーはM&Kの社員として雇用し、競技に専念できる環境を提供致します。
クラブチームは、競技力別にクラス分けをし、練習環境の提供やコーチングを行います。ユニフォームや商品のご提供、遠征費サポートなどの特典をご用意しています。

【応募】トップチームに入るには?

一次審査(書類選考)を通過した方のみ、社長(陸上競技部部長・監督兼任)面接を行います。応募フォームにご記入の上、送信して下さい。応募が完了すると、ご連絡先アドレスに返信メールが自動送信されます。応募に際しては専任コーチの存在が必須です。

ご自分の競技レベルがトップチーム、クラブチームのどちらに該当するか分からない方は、ご相談フォームに必要事項をご記入頂き、お問い合わせ下さい。

【応募】トップチームの入部に必要な経験は?

トップチームは、日本代表を目指せるレベルの方が対象です。競技によって違いがあるため一概には言えませんが、最低限の目安として、「日本選手権、国体等決勝進出経験あり」とお考え下さい。

【応募】クラブチームに入るには?

入部に際しては資格審査は設けておりません。所属先がなく競技を続けることが困難な方、勤務先に陸上部がない方、競技力を伸ばしたい方、一緒に大会に出る仲間を作りたい方などのために広く門戸を開いています。

応募の際に競技歴などを伺い、その方にとって最適な環境をご用意し、最高のパフォーマンスの実現と選手寿命を延長するためのサポートを行います。個別に栄養相談なども行います。雇用関係は発生しません(会費制)。

※入部のお申込み・お問い合わせはフォームよりお願いします。内容を確認させて頂き、メールにてご回答もしくはお申込み書類をお送り致します。ご連絡を差し上げるまで、1週間程度お時間を頂くことがございます。あらかじめご了承ください。

【概要】何歳から入れますか?

クラブチームの場合は中学生以上、トップチームは高卒以上です。

【概要】所属陸協はどこですか?

三重陸協(三重陸上競技協会)です。

【概要】実業団登録はどこになりますか?

中部実業団陸上競技連盟です。

【概要】所属陸協を変えずにM&K陸上競技部に入れますか?

陸協および実業団への登録は、部丸ごとで行う決まりです。従って、M&K陸上競技部に入部された時点で、トップチーム・クラブチームにかかわらず、全ての部員が三重陸協の所属となります。

何らかの事情で所属陸協を変更できず、M&K陸上競技部に入部できない方を対象に、2012年度からビジターコースを開く予定です。ビジター部員は、三重県内での練習と、合宿に参加可能です。

【審査】書類審査にかかる時間は?

審査の結果は通常2週間以内にご連絡いたしますが、書類選考から面接実施までにお時間を頂くこともございますことをご了承ください。

※メールの受信制御をされている場合、ご連絡が届かないことがございます。希望者多数のため、メール送信がエラーとなる場合でも、お電話でのご連絡は行っておりません。あらかじめご了承ください。

【審査】郵送や電話での申し込みはできますか?

原則的にインターネットのホームページ(フォーム送信)でのみ、受け付けております。通常、メールでのご連絡とさせて頂いております。必ず受信可能なパソコンのメールアドレスをご用意の上、お申込みください。

※メールの受信制御をされている場合、ご連絡が届かないことがございます。あらかじめご了承ください。

【審査】面接はどこで行うのですか?

書類審査を通過された方の次のステップとして、面接を行います。
基本的にトップチーム、クラブチームのいずれも、陸上競技部部長 兼 監督である幹 渉が、三重または東京で行います。

※遠方など調整が難しい場合は、お電話で実施させて頂くこともあります。


Comments are closed.